アドミッション・ポリシー
(入学者受け入れの方針)
求める人物像
- 和歌山信愛大学の建学の精神や教育目標を理解し、人への思いやりや愛情、人との関わりの大切さを学び、人間的に成長したいという意欲のある人
- 高等学校で学んだ教科・科目の知識・技能、および、思考力・判断力・表現力を十分に有し、好奇心・探究心にあふれ、主体的に学ぶ姿勢のある人
- 地域貢献に関心を持ち、地域のリーダーとして活躍しようとする意欲のある人
- 教諭や保育士として必要な資質を十分に理解し、学んだ知識・技能を活かして自らの資質を高める意欲のある人
- 教育・保育や関連する分野において、専門性を活かして社会に貢献する意欲のある人
カリキュラム・ポリシー
(教育課程編成・実施の方針)
本学教育学部子ども教育学科では、以下の方針でカリキュラムを編成し、教育課程の体系的編成を「教育課程概念図(カリキュラムマップ)」にて示しています。
- 1 年次を教員としての「基盤形成」、2 年次を「専門基礎」、3 年次を「専門展開」、4 年次を「統合と 探求」の時期とし、「共通基礎科目」と「専門教育科目」に分け、体系的に教育課程を編成する。
- 建学の精神を背景とした豊かな人間性を有するリーダーを養成するために「信愛教育の基礎」「教育者 の教養」「保健体育」を、そして、世代を越えて友好な関係を造る高い「コミュニケーション力」を育むために「リテラシー」を、「共通基礎科目」の教養科目群に開設する。
- 「働く」ことを通して地域社会に貢献する人材を養成するために「教師塾」を「共通基礎科目」の教 養科目群に開設する。
- 地域課題を解決する意欲と能力を育むために「紀の国わかやまと世界」「地域探求科目」を、「共通基礎科目」の地域連携科目群に開設する。
- 乳幼児・児童の教育・(場に起こる問題に臨機応変に対応できる高い「実践力」を育むために「理念・理論」「教科・保育内容の専門領域」「子ども理解」「教育・保育の指導法」「実習」を、子ども一 人ひとりに寄り添い、その可能性を信じて伸ばすことのできる「支援力」を育むために「子どものニーズ支援」を、そして、主体的に学び、探求し、他者と協働関係を築いて課題解決に取り組む「創造的思考力」を有した教育者・保育者を養成するために「課題探求科目」を、「専門教育科目」に開設する。
ディプロマ・ポリシー
(学位授与の方針)
本学教育学部子ども教育学科では、以下の能力を修得した学生に卒業認定をし、学士(教育学)を授与します。
- 一人ひとりを大切にする人間愛と広い視野、それらを支える心身の健康を身に付けている。
- 人と人との繋がりを重視した高いコミュニケーション力で、世代を越えて友好な関係を構築し、奉仕の精神で周囲の信頼を得て主体的に協力してもらえる状況を作り出すことができる。
- 郷土を支える意欲と課題解決力を有し、子どもと地域の将来に貢献する教育者としての自覚をもって行動できる。
- 学童期までの継続性に理解のある教育を担う専門的実践力と、子ども一人ひとりに寄り添う支援力を身に付けている。
- 主体的に学び、探求し、独自の発想で子どもや地域に関わる問題の解決にあたることができる。